主婦がオーガニックに求めるもの

以前このブログで、
「オーガニック」は好感度も認知度が高いのに、
つまり市場のポテンシャルは高いのに、
実売が追いついていないジャンルであるとお伝えしました。

なぜか?

大きな要因は、コミュニケーションの問題。
「生産者又はメーカー側の伝えたい・守りたいことと、
 消費者が求める価値にギャップがあるから」でした。

今回は、その両者のギャップについて、
もう少し掘り下げてみましょう。

まずは生産者側から考えてみます。

オーガニック生産者が一番伝えたいことは
「わたしたちの想い」だと想像できます。
生産者は、商品を世に出すに至ったフィロソフィー、
世に出すまでにクリアしてきた様々な困難などのプロセセスを
丹念に伝えたいと思うはずです。

なぜなら、それがオーガニック商品がそうでない商品より
「価格が高い」ことの正当な理由だからです。

よって、生産者又はメーカーのコミュニケーションは、
「私ってこんな人」というルーツの紹介がメインになります。

では、消費者が求める価値(知りたい情報)とはなんでしょうか?

個人差はあるにしろ、まず第一は、
対価に見合った(もしくはそれ以上の)報酬を受け取れるかどうか、です。

消費者は、割高な金額を支払うからには
その対価を正当に受け取る必要があると考えます。

対価に見合った報酬は「満足」に言い換えることができます。
「満足」という感情が与えられて初めて、割高な価格が正当化されるのです。

消費者がオーガニック製品を手に取る理由はそれぞれです。

身体のコンディションにお困り事を抱えている人なら、
オーガニックの商品を使うことで「治るかもしれない」という希望を持ちたいことはもちろんですが、
その前に、
触れただけで・一口含んだだけで・少し塗ってみただけで・香りを嗅いだだけで、
「今までとのは違う」という、ハッとするような驚きが得られるかどうか?
滋味滋養が、心身に染み渡るような体験ができるかどうか?
それが、最も知りたい情報でしょう。
治ることは、もっともっと後のことだと、彼らは経験から学んでいます。

生産者を応援したいと考えている人ならば、
「応援してくれたことへの感謝の気持ち」が生産者から伝えられることこそが報酬です。
生産者と私が「ありがとう」という言葉で繋がることが、こころを満足させるのです。

つまり消費者は、商品のルーツよりも、購入した結果私の感情がどうなるか?
割高な価格に見合った報酬が得らるかどうかに興味があるのです。

「こころの満足」という感情を満たすことは、
商品のルーツを伝えることよりも、
場合によっては商品の効果効能そのものよりも、優先されるべき情報と考え、
コミュニケーションを見直してみる必要がありそうです。

(は)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です